初心者でも楽しむために!事前に知っておきたい相撲のルールや知識

相撲の巡業も楽しめる!近くで開催されたら参加してみよう

相撲には本場所の他にも巡業というのも行われていて、本場所とは違い全国各地で様々な地域で行われます。本場所開催地としては東京と愛知、福岡、大阪といったほぼ固定で行われていますが巡業ではそれ以外の県などでも行われるため、本場所で観戦したいけど遠くてなかなか足を運べないという人でも参加しやすいです。

巡業は本場所が行われていない月に行われます。本場所は奇数月に開催されることになっているので、基本的には偶数の月に開催されている可能性が高いとみていいです。巡業を探すならば偶数の月に相撲協会の公式サイトで巡業のスケジュールを確認してみましょう。

簡単に巡業ではどんなことが行われるのか紹介していきます。巡業地に来る力士の数は約270名前後となっていて多くの力士を目にできる可能性があります。始まりは8時からで終わりは15時30分までとなっています。開始されると太鼓が打たれますので近くにいれば開場されたのか分かりやすいです。

開場されてからは30分間幕下以下の力士の稽古が行われて同時に9時ごろまで人気力士との握手会も行われます。有名どころの力士と握手できるので、初心者でも知っている人が一人はいると思いますので、この機会に握手しておきましょう。

8時30分からは十両つまりは横綱とか大関といった力士の稽古が始まり上位の実力者の迫力ある稽古を見学することができます。巡業は相撲の普及ということで力士の稽古が終わったら子供の稽古を行ってくれます。子供も本業の力士の人と稽古ができるため良い経験をすることができます。

巡業でも実際の取組が行われ11時ごろから若い力士の取組が行われることになっています。取組といっても本場所とは一味違う取組が行われるため、本場所では見られない取組を見ることができます。その後は土俵入りをして若い力士がベテランに挑戦する取組や横綱の土俵入りを見ることもできます。

15時ごろまで取組が行われて終了となります。午後はほぼ取組が行われるので本場所に行かないと生では見られない人気力士の取組を見ることができます。本場所とはまた違った盛り上がりをするので、本場所とは違った楽しみ方ができます。

巡業はあまりピリピリしていないので、相撲初心者が最初に実地観戦するには良い選択しです。気軽に楽しむことができるので、近場ですぐに開催地まで行けるようならば、実地でまだ相撲を見たことがないという人はぜひ足を運んでみましょう。

忘れていけないのは、巡業は無料で参加することができるわけではないということです。本場所と同様にチケットを購入する必要がありますので、必ず購入して開催地に足を運ぶようにしましょう。チケットの購入方法も巡業の開催場所によって変わりますが、インターネットから購入することができます。

チケットが売り切れてしまうという場合もあり、必ず購入できるという保証はありませんが、インターネットで巡業のチケットを探してみましょう。